第66回民衆思想研究会の情報 投稿者: 事務局 10月 28, 2007 民衆思想研究会のご案内を頂きました。 日時: 12月15日(土)13:00〜(12:30開場) 会場: 一橋大学西キャンパス 本館2階26号教室 東京都国立市中2−1(JR国立駅下車 徒歩10分) テーマ:「近世後期村役人層の意識と学問受容」 ・黒須あずみ氏 「村役人の意識と旅における知識・情報受容についての一考察—林信海の箱根湯治—」 ・小田真裕氏 「宮負定雄の国学受容と「農師」意識—『農事窮理考』の形成—」 懇親会:18:00〜 フランス料理 フェルミエール 東京都国立市中2-19-80 続きを読む
会報24号を発行しました 投稿者: 事務局 10月 15, 2007 第24号 2007.10.15発行 20ページ 〈第5回日韓交流特集〉 伊東久智:第5回日韓ワークショップ公式記録(付・日程表) 高江洲昌哉:第5回日韓ワークショップ参加記 〈各種評論記事〉 水村暁人:保坂智著『百姓一揆と義民の研究』 櫻井仁:しょうけい館企画展「生きて、生きて、生きぬいて」 〈会務記事〉 2007年度テーマ趣旨文 2006年度活動報告・2007年度活動計画 2006会計年度決算・2007会計年度予算案 続きを読む